情報(VERF)


【機能】

各種情報を得る

【コマンド概要】

出力内容には[グループ内のアイテム数]と[グループの階層構造]があります。

【オプションメニューの説明】

【オペレーション例】

1. アイテム情報
参照するアイテムID#<1>C/C
【画面メッセージ】
−−−−−<LNE>−−−−−
クラス番号 −−−−−−−−2 ペン番号−−−−−−−−−1
線種番号 −−−−−−−−−0 線幅番号−−−−−−−−−1
G−NO −−−−−−−−−−6 ウィンドウ番号−−−−−−1
アイテム名称−−−−−
グル−プ名称−−−−−
XS−−−150.000000 YS−−−150.000000 ZS−−−0.000000
XE−−−230.000000 YE−−−160.000000 ZE−−−0.000000
ベクトル(X−−0.9923Y−−0.1240Z−−0.0000)
X軸とのなす角−−−7.1250 長さ−−−80.622577
2. クラス/タイプ
個数を調べるクラス<C/R=すべてのクラス>*2 C/R
個数を調べるアイテムタイプ<C/R=すべてのタイプ>*C/R
【画面メッセージ】
−−−−−−−−−−<モデル中のアイテムデ−タ>−−−−−−−−−−
モデル名称=MNUAL1
アイテム合計=3675
クラス番号と個数
番号=2個数=3675
アイテムと個数
LNE個数=2501 CIR個数=476 ARC個数=651
PLG個数=14 PAT個数=29 SPL個数=4
−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
3. モデル情報
【画面メッセージ】
−−−−−−−−−−−−−−<モデルの状態>−−−−−−−−−−−−−
モデル名称=TESTUID=XGGG
ユーザシンボルファイル=0ユーザパターンファイル=0
現在の属性
クラス番号=2 ペン番号=1
線種番号=0 線幅番号=1
現在のレベル
シンボルの配置=0 シンボルの分解=0
サブモデルの配置=0 サブモデルの複写=0
モデル複写時のアイテム名称の処理=0
モデル複写時のグループ名称の処理=1
現在のモード
作業座標系=モデル座標系
原点
X=0.0000000 Y=0.0000000 Z=0.0000000
ベクトル
XI=1.0000000 YI=0.0000000 ZI=0.0000000
XJ=0.0000000 YJ=1.0000000 ZJ=0.0000000
XK=0.0000000 YK=0.0000000 ZK=1.0000000
プロジェクションモード=OFF
IDスイッチ=ON
ウィンドウモード=ON
スクリーン番号=1
データマスク(クラス)の状態認識する(0)認識しない(1)
....*....1....*....2....*....3....*....4....*....5
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000
ディスプレイマスクの状態表示(0)非表示(1)
....*....1....*....2....*....3....*....4....*....5
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000
00000
データマスク(アイテム)の状態認識する(0)認識しない(1)
    PNT  LNE  CIR  ARC  POL  PLG  FAN  TXT  NUM  PAT  MDL  SYM  SMC  DIM
     0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0
    MSH  SND  MLP  SPL  COL  PLN  CYL  CNE  SPH  SUR  PCH  CNC
     0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0    0
		
−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
4. ウィンドウ情報
【画面メッセ−ジ】
−−−−−−−−−−−−−<ウィンドウの状態>−−−−−−−−−−−
ウィンドウ名称=STD
領域のサイズ
左下X座標=−4.0000000 Y座標=−65.500000
右上X座標=424.00000 Y座標=362.50000
ベクトル
X−軸I=1.0000000 J=0.0000000 K=0.0000000
Y−軸I=0.0000000 J=1.0000000 K=0.0000000
Z−軸I=0.0000000 J=0.0000000 K=1.0000000
スケール=1.00000000
現在の表示領域
左下X座標=−4.0000000 Y座標=−22.625678
右上Y座標=424.00000 Y座標=319.62568
グリッド=ON
原点(グリッドの原点)
X=0.0000000 Y=0.0000000
間隔=10.0000000
ウィンドウモード=ON
ウィンドウの深さ=0.0000000
Z−クリッピング
最大=0.1000000E+38 最小=−0.10000000E+38
−−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
5. アイテム名称
アイテム名称とアイテムタイプが画面に表示されます。
以下のオプションメニューがあります
[詳細表示◆]⇒[詳細 階層◆]⇒[名称のみ出力◆]詳細情報を表示するかどうか
詳細表示・・・・・アイテム名称とアイテムタイプが表示される
詳細 階層・・・・詳細表示と同じ
名称のみ出力・・・アイテム名称のみ表示される
[ テンプレート ]名称を表示するときテンプレートを利用し、特定の名称を選択して出力するかどうか

【画面メッセージ】
−−−<このモデル内のアイテム名称>−−−        [1/10]・・・ページ
  DI213001( POL)  DI213002( POL)  DI213003( POL)  DI213004( POL)
  DI213005( POL)  DI213006( POL)  DI213007( POL)  DI213008( POL)
  DI213009( POL)  DI21300A( POL)  DI21300B( POL)  DI21300C( POL)
  DI21300D( POL)  DI21300E( POL)  DI21300F( POL)  DI321001( LNE)
  DI010001( PAT)  DI010002( PAT)  DI010003( PAT)  DI010004( PAT)
  DI010005( PAT)  DI010006( PAT)  DI010007( PAT)  DI010008( PAT)
  DI010009( PAT)  DI01000A( PAT)  DI01000B( PAT)  DI01000C( PAT)
		
ページ
全体のページ数に対する現在表示しているページを表示します。画面の[1/10]またはオプションメニュー[指定ページ]を指示するとページ番号が入力でき、入力したページを表示します。
6. グループ名称
以下のオプションメニューがあります
[詳細表示◆]⇒[詳細 階層◆]⇒[名称のみ出力◆]詳細情報を表示するかどうか
詳細表示・・・・・グループ名称とグループに属するアイテム数が表示される
詳細 階層・・・・グループ名称を階層構造順に表示される
名称のみ出力・・・グループ名称のみ表示される
[ テンプレート ]名称を表示するときテンプレートを利用し、特定の名称を選択して出力するかどうか
グループ名称とそのグループに属するアイテム数が画面に表示されます。
【画面メッセージ】
00000004(3)00000001(4)0000013(8)00000012(2)
・テンプレートの指定がある場合はグループ毎に階層構造を表示する
【画面メッセージ】
<グループの階層構造>
>00000004>−−[00000001]
>00000004>−−[00000012]
>>−−[00000013]−−>00000004>−−>00000012>
−−>00000001>
>00000013>−−[00000004]−−>00000012>
−−>00000001>
・テンプレ−ト指定がない場合は全グル−プの階層構造を表示する
【画面メッセージ】
<グループの階層構造>
[00000013]−−>00000004>−−>00000012>
−−>00000001>
7. シンボル名称
以下のオプションメニューがあります
[詳細表示◆]⇒[詳細 階層◆]⇒[名称のみ出力◆]詳細情報を表示するかどうか
詳細表示・・・・・シンボル名称とシンボルの数が表示される
詳細 階層・・・・詳細表示と同じ
名称のみ出力・・・シンボル名称のみ表示される
[ テンプレート ]名称を表示するときテンプレートを利用し、特定の名称を選択して出力するかどうか
【画面メッセージ】
−−−<このモデル内のシンボル名称>−−−        [1/1]
A(2)aa(2)
8. サブモデル名称
以下のオプションメニューがあります
[詳細表示◆]⇒[詳細 階層◆]⇒[名称のみ出力◆]詳細情報を表示するかどうか
詳細表示・・・・・サブモデル名称とサブモデルの数が表示される
詳細 階層・・・・詳細表示と同じ
名称のみ出力・・・サブモデル名称のみ表示される
[ テンプレート ]名称を表示するときテンプレートを利用し、特定の名称を選択して出力するかどうか
【画面メッセージ】
−−−<このモデル内のサブモデル名称>−−−       [1/1]
BUHIN001(12)BUHIN005(6)